いつのまにか2022年になり、
すでに4月末・・・
コロナも落ちつかず。
地震、戦争と・・・
この世は、どうなっていくんだろう。
山あり谷ありが人生なのかもしれないけれど、
わんこたちと、のんびりゆったり平坦な人生を希望したい。。。
世界中の人々が、幸せでありますように。
そう願うばかりです。
いつのまにか2022年になり、
すでに4月末・・・
コロナも落ちつかず。
地震、戦争と・・・
この世は、どうなっていくんだろう。
山あり谷ありが人生なのかもしれないけれど、
わんこたちと、のんびりゆったり平坦な人生を希望したい。。。
世界中の人々が、幸せでありますように。
そう願うばかりです。
1月末になってるいる…
今年の節分は2月2日。
そういや、
昔は2月4日が節分の年もあったなぁ〜。
大人になった今より、
二十四節気も子供の頃の方が気にしていた(笑)
今年は豆まきでもしましょうか?
コロナ撃退! 鬼は外〜
謹賀新年
昨年中はお世話になりありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年は丑年。
2020年に開院しましたが、
コロナ禍での手探り状態で、皆さまには色々とご迷惑やご不便をお掛けしてしまいました。
まだまだ増え続けるコロナ感染者。
首都圏に再び緊急事態宣言が発令されるようです。
2021年も、
手探り状態が続きそうです…
皆さまにはご迷惑・ご不便をお掛けしてしまうことをお許しくださいm(_ _)m
早くコロナ禍が落ち着きますように…
LUFTstrom
先日まで暖かな日が続いていたが、今週は寒波到来…
今朝は寒かったが、空も空気も澄んでおりました
しかし、
新型コロナの感染は増えている。
この寒暖差で、
体調を崩さないといいのですが…
免疫力が低下しないよう、
みなさん、気をつけてくださいね。
手洗い・うがいは必須ですよ〜。
新型コロナだけではなく、風邪やインフルエンザの予防にもなりますからね。
そして栄養価のある食事を心掛けましょう!
今年もあと少し。
もうすぐ冬。
コロナがなかなか落ち着くことなく、逆に増えてきたとメディアでは報道されております。
乾燥する季節であり、
寒さも手伝い、
年末に向けての忙しさや、
コロナ含め、色々なストレスの増加。
そりゃ免疫力も下がってきてしまいますよね・・・
自殺者も増加している現状です。
それも女性が大幅に増加・・・
私は、
自分は 何ができるわけでもない と思ってしまいます。
が、
『「何ができるわけでもない」 ことはない。』
と、言ってくださった方がいたのです。
だから、声にしますね。
『お茶をしにきた』でも、
『でっかいわんこをもふもふしにきた』でも、
なんでもかまいません。
「そんなのいきなり行けるわけないじゃん!」
と思う方には「休憩60分コース」作ってあります。
(冷やかしやからかいだけはご遠慮くださいね〜)
心が辛くて辛くてしんどくてどうしようもない時は、
そんな場所があると思い出してください。
秋晴れの良い天気だからって、
太陽だけがいるわけじゃない。
月だっている。
ワンワンワンワンキャンペーン
愛犬家の女性飼い主様限定。
飼い主だけじゃない!
わんこたちだって、飼い主の笑顔が大好き!
飼い主が元気だからこそ、
わんこたちだって元気に遊びまわれるのさ♪
と、いうことで、
飼い主様のメンテナンスを、この日にいかがでしょうか?
リンパドレナージ
・お顔のコース
・下半身のコース
・お顔+下半身SETコース
以上、
3コースを特別価格にて施術いたします。
この機会にどうぞご利用下さい。
キャンペーン条件がいくつかあります。
・愛犬をこよなく愛している方
・犬と人と共存生活に、真摯に向き合っている方
・Tシャツ短パン(緩め・裾口が広いもの)を持参できる方
・カウンセリングシートにご記入していただける方
・Instagram(@luft.strom)かLINE公式アカウント(@luftstrom)に登録していただける方
愛犬と同伴はできません。
既往歴によっては施術出来ない場合があります。
もっともっと詳しく知りたい方は、
↓こちら↓へどうぞ!!
コロナ感染予防のため、
予約予約の合間の時間を長めにし、消毒・換気等をしていくため、施術人数に限りがございますことをご了承下さい。
「リンパドレナージは気持ちがいいよ〜」
なんて、知り合いに伝えるのですが、
返ってくる言葉は・・・
「痛いんでしょ!?」がほとんどです。
なので、ちょっと悲しくなってしまいます。
痛くないよ!と声を大にして言いたい〜。
私が施術しているリンパドレナージの手技は、
MLD(マニュアルリンパドレナージ)です。
医療でのリンパ浮腫の患者さんにも行われている手技となります。
やさしいタッチのマッサージですが、しっかりと皮膚を動かし、
リンパ液の排液を促していきます。
近々、
リンパドレナージ体験♪ を実施できたらいいなぁ。
なんて思っておりますので、
LINE公式アカウントをお友だち登録していただきますと、
お得なキャンペーンをお知らせさせていただきます!
よろしくお願いします!!
使用する木材たちの色を揃えるために塗る。
使った塗装用ワックスも、内装で余ったモノ。
で、
↓こんなのになりました〜
取り外し可能です!
さて、
これをどうやって活用していきましょうか。。。
本当に活用しているか気になる方は
↓こちらへどうぞ♪
廃材を使ってモノ作り第二弾
今回は↓これで。
内装作りで出た切れ端の廃材たち。
何かに利用出来ないかと思案。
そういや、
室外用のお知らせボートか、
OPENボードが欲しいな〜
なんて思っていたなぁ。
作るか⁉︎
と、いうことで、
Let’s DIY
to be continued…